10月11日に更新された自身のYouTube『たまきチャンネル』で玉木雄一郎代表と榛葉賀津也幹事長が蓮舫氏に対し「黒歴史」と発言した問題。21日の定例会見で玉木代表はようやく謝罪をしたが、国民からの信頼を取り戻すには時間がかかりそうでーー ...
「10月12日放送の『ビートたけしのTVタックル』で、中国出身の女優・高陽子さんが“(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!”と発言し、ネットニュースに取り上げられ批判を浴びました。収録放送なのでカットすることもできたわけですから、番組側も炎上 ...
21日、本会議で行われた首相指名選挙で自民党の高市早苗総裁が第104代首相に選出され、憲政史上初の女性首相が誕生した。発足する高市新内閣の人事の概要が続々と明らかになり、国民の関心は一気に高まっている。総裁選を戦った4人を要職で起用するという高市氏の ...
10月21日、自民党新総裁の高市早苗氏が第104代首相に選出された。女性初の内閣総理大臣となる高市氏が組閣する、高市内閣の中でも“目玉”と言えるのが小野田紀美参議院議員。“若手のホープ”として期待される彼女だが、立憲民主党の蓮舫氏とは“犬猿の仲”。国 ...
女優の榮倉奈々が、自身がCEOを務めるアパレルブランドの最新コレクションでモデルを務めた。スタイリッシュな姿を披露する一方、ウェーブしたボリュームヘアに「おばさんパーマ」「野原みさえみたい」とネットでツッコミが殺到。可愛らしい印象とのギャップが違和感 ...
10月21日、石破茂氏の後任を決める首班指名選挙が国会で行われ、高市早苗氏が初の女性首相として選出された。発足する“高市内閣”の中でも特に注目を集めているのが、経済安全保障相として登用された小野田紀美氏。国民の大きな期待を背負った彼女には、安倍晋三元 ...
今夏に公開されたヒット映画『君がトクベツ』に続き、9月からドラマ『君がトクベツ』がスタートしている。映画では描ききれなかった恋愛を繰り広げる遊馬叶翔を演じるのは、FANTASTICSの木村慧人。“ムズキュン”なストーリーを演じている木村の恋愛観と、彼 ...
10月12日の第1話放送後、ネット上で“期待はずれ”との声が聞こえたのは、元NEWS・手越祐也と及川光博が共演するドラマ『ぼくたちん家』(日本テレビ系)。なんでも2人が「ゲイ役」を演じることから、BLファンが恋愛モノとして楽しみにしていたようだがーー ...
元乃木坂46の白石麻衣が、自身のYouTubeチャンネルで“平成ギャルメイク”姿を披露し、話題を集めている。デビュー当初を思わせる姿に、ネットでは「成長して顔が変わったと思ってたけど、メイクは当時のまんま」と驚きの声。女優として活躍する彼女の新たな魅 ...
386日にわたる激動の政権運営を終え、石破茂(68)内閣が総辞職したその日、国民の怒りはこども家庭庁の三原じゅん子大臣(61)にあった。17日に行われた記者会見の場で、具体的な報告や発言がないままわずか28秒で会見を終了させたことで「国民を馬鹿にして ...
10月21日夜に発足する見通しの“高市早苗内閣”。19日に放送された田原総一朗氏がMCの『激論!クロスファイア』(BS朝日)には、財務大臣として入閣予定の片山さつき氏が出演。注目を集めたが、そこで田原氏が発したのは耳を疑うような“暴言”だった……。
10月20日、自民党の高市早苗総裁と日本維新の会・吉村洋文代表が会談し連立に合意。合意文書を公開した。合意書には維新が提示していた12項目、例えばガソリン税の旧暫定税率廃止法案の成立やメガソーラーの法規制、外国人政策などさまざまな政策についても記載さ ...