『キジバトくん日記(2)』(初丸うげべそ/KADOKAWA)第2回【全8回】 SNSでキラキラした日常を発信する鳥たちに憧れ、自分も輝きたいと願うキジバトくん。文才を鍛えるため日記を書き始め、SNSを通して新たな友達との出会いが!
浮気や不倫という言葉を耳にしたとき、「自分は大丈夫」とどこか他人事のように感じている人は多いものだ。けれどそうした出来事は意外と身近なところに潜んでいることがあり、ともすると当事者になってしまう可能性は決してゼロではない。 そんな日常に… ...
結婚に至るまでの交際期間は人それぞれ。付き合った期間なんて関係ないとはいえ、交際0日で結婚を決める方はそう多くないのでは? 夫婦と子どもの5人家族で暮らすえむふじん。笑いと感動と驚きが詰まった日常にほんのり彩りを加えた漫画をブログ「えむふ… ...
“陶器”の声が聞こえる見習い陶仙女・桜桃香は、修行のため人間界で営んでいた食堂を火事で失い、借金の危機に。救いの手を差し伸べたのは、後宮に仕える謎の美青年・陽伊鞘。その見返りに彼が求めたのは「4人の妃の病を治すこと」。しかし、後宮に出入りするためには ...
ペットがくれる無条件の愛や、ふとした瞬間にくれる癒やし。心が折れそうなとき、ペットに勇気づけられた経験を持つ人は、少なくないのではないでしょうか。 うつ、線維筋痛症、メニエール病など、様々な病を患い、休職をしていた漫画家・松村生活さん。… ...
ねこと人間の絆を表現したねこ漫画にはほっこりさせられるもの。中でも、ねこが持つ温かみを柔らかなイラストで巧みに表現し、読者の心を癒やしているのが、漫画家・ねこまき(ミューズワーク)さん。今年10周年を迎えた代表作『ねことじいちゃん』(KADOK… ...
長い妊活の末に待望の子を授かったものの、育児の疲れから夫・大輝を拒むようになってしまった七緒。夫は10歳以上年下の部下・桜を家の夕食に呼ぶようになるが、桜はとんでもない地雷女だった。家に上がり込むようになった桜のせいで、七緒と大輝の仲に亀裂が生じてい ...
『「お母さんの言うとおり」にしてきたのに 家族全員でいじめと戦うということ。 サキコの場合』(さやけん/KADOKAWA)第15回【全43回】お母さんの言うとおりにすれば大丈夫。そう思っていた――。どんな時も私を肯定してくれて、守ってくれるのは“お母 ...
『ベランダに潜む裸の女 妹に夫も人生も奪われました』(サレ妻サヤカ:原案、上原ひびき:漫画/KADOKAWA)第8回【全17回】 自宅で夫が不倫をした。相手の女はとっさに裸でベランダへと逃げる。鍵を閉めて閉じ込めたその女は――私の妹!?
大人になると子どものような自由な感性を忘れがち…。小学生のクスッと笑える日常に癒されてみませんか? 5人家族のエムモト家は、ツッコミかつ天然ボケの母、常識人だけど時々幼い父、ゲーム好きで斜に構えた長男、石集めが大好きな長女、そして自由人な末娘の小学生・えむみ。特にえむみの破壊力はひときわ輝く! 小学生ならではのリアクションや独特の視点に、神様が愛らしさと小生意気さをちょうど良い塩梅で生み出したとし ...
『限界独身女子(26)ごはん4』(的場りょう/KADOKAWA)第21回【全29回】就職浪人を経てやっと入社した会社で踏ん張って働いていた柊は、入社して3年で心身ともに疲弊して退職。無職生活も気づけば半年になっていた。食事に美味しさは求めず、カップ麺を食べな… ...
『 娘が初めて「ママ」と呼んだのは、夫の不倫相手でした2 』 (リナ:原作、釈氏とおる:漫画/KADOKAWA)第15回【全19回】 ある日、夫のタブレットから偶然浮気の証拠を見つけてしまった専業主婦のリナ。そこには、「早く本当の家族になりたい」というメッセージと、娘を幸せそうに抱く見知らぬ女の写真があった。不妊治療を経てようやく授かったのに、娘が初めて「ママ」と呼びかけたのは、リナではなく夫の不 ...