10月21日、ファミリーマートはいわき湯本第三中学校の野球部に“おむすび”を贈った。これは、ファミリーマートが進めている「スマイルおむすびプロジェクト ーおむすびで、笑顔を広めよう。ー」の取り組みの一つ。ファミリーマートの「おむすびアンバサダー」は大 ...
自民党の高市早苗総裁は21日、衆参両院の本会議で第104代首相に選出され、皇居での首相任命式と閣僚任命式を経て、自民、日本維新の会の連立政権である高市新内閣が発足した。高市新首相は官邸で就任にあたっての記者会見に臨み、「国家国民のため、全力で変化を恐 ...
赤く色づいた木々に積もる白い雪。21日朝の北海道・幌加内町朱鞠内の様子です。今シーズン一番の寒さとなり、屋根にこんもりと積もった雪で車も雪化粧です。東京からの観光客は「紅葉が深まっていい感じかなと思ったんですけど、雪は想像はしてなかったですね」と話し ...
21日昼前、霧島市の山の中の舗装道路で、今年8月の豪雨で陥没した穴の復旧作業に当たっていた74歳の男性が穴の中に転落し、死亡しました。警察や消防によりますと、21日午前11時半すぎ、霧島市隼人町のJR肥薩線の嘉例川駅から北に約1.5km先の山中で作業 ...
特殊詐欺被害の防止や高齢者の見守りのための取り組みです。12月から岩手県盛岡市内で移動販売事業を始めるスーパーマーケットの「ベルジョイス」と県警などが10月20日、地域安全に関する協定を結びました。締結式では、盛岡西警察署の永澤幸雄署長やベルジョイス ...
石破内閣の総辞職を受けて、10月21日に総理大臣の指名選挙が行われ、自民党の高市早苗総裁が選出されました。女性初の総理の誕生に、岩手県民からは期待や注文、様々な声があがっています。21日に召集された臨時国会では、石破内閣の総辞職を受けて、衆参両院で総 ...
花巻東高校(岩手県花巻市)では、夢を応援するアートが披露されました。大手航空会社が10月21日、大谷翔平選手の黒板アートを公開し、高校生の夢を後押ししました。千葉梨々花アナウンサー「凛々しい表情で前を見つめる大谷選手。実はこちら2枚の大きな黒板に描か ...
アメリカ・ノースカロライナ州の住宅で撮影されたのは突然、火を噴いたモバイルバッテリー。何が原因だったのでしょうか。それは、ペットの犬。モバイルバッテリーをかんでしまったのです。すると突然、発火します。犬は、しばらく様子を見たあと、一目散に2階へ避難し ...
長野市の善光寺周辺などでクマの目撃が相次いだことを受け、県と長野地域の市町村の担当者らが集まり、人里に出没した際の対応などを話し合いました。長野市で開かれた「ツキノワグマ出没対策会議」。県と長野地域9市町村の担当者、クマの生態に詳しい専門家などが出席 ...
新潟市保健所は21日、新潟市内のラーメン店で「まぜ麺」を食べた7人が食中毒になったと発表しました。市は該当のラーメン店に3日間の営業停止を命じました。食中毒が発生したのは、新潟市西区の「らーめん八起」です。新潟市保健所によりますと、10月8日に当該ラ ...
柏崎刈羽原発の再稼働をめぐり、新潟県の花角知事が繰り返す「信を問う」。その具体的な方法が明らかにされない中、自民党県議団が知事が今後示す県民の意思の確認方法を“尊重する”とした決議案を県議会に提出し、可決されました。最終日を迎えた9月県議会。68億円 ...
10月19日、新潟県見附市の道の駅『パティオにいがた』で開かれた防災イベント。地域住民の防災意識を高めるとともに災害への対応力を強化に貢献しようと、県内で自動車販売を行う新潟県ホンダカーズが主催し初めて開かれました。【新潟県ホンダカーズ 松井秀樹さん ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results