東京・練馬区できょう未明、住宅5棟が焼ける火事があり、住人とみられる2人の遺体が見つかりました。午前1時半ごろ、練馬区高松の住宅で「隣の2階から火が出ている」と近所の人から110番通報がありました。警視庁などによりますと、消防車など22台が出動し火は ...
11日午前、宮城県大崎市で30代男性を車ではね、車にしがみついた男性を振り落とすなどして殺害しようとした疑いで80歳の男が逮捕されました。殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、大崎市古川大崎の無職・星 ...
今月10日に福島県福島市の山あいの県道で雪崩が発生し、温泉宿の宿泊客など計62人が孤立状態になっている。福島県は午前9時40分ごろにもヘリコプターによる救出を始める方針。孤立状態となっているのは土湯温泉の温泉街から約17キロ離れている野地温泉など3つ ...
茨城・神栖市で11日夜、7人が乗った軽乗用車の単独事故があり、乗っていた17歳の男子高校生が死亡した他、6人が重軽傷を負いました。ドアミラーが根元から折れ曲がり、窓ガラスもほとんどなくなっています。11日午後11時過ぎ、神栖市田畑の路上で、「軽乗用車 ...
2025年02月12日午前05時41分ごろ、茨城県南部を震源とする最大震度2の地震が発生しました。福島県内では震度1の揺れが観測されています。最大震度2を観測したのは茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県です。この地震による津波の心配はありません。震源の深さ ...
2月11日岩手県一関市では「大東大原水かけ祭り」が開かれ、さらし姿の男たちが冷たい水を浴びながら町を駆け抜けました。真冬の商店街を走るさらし姿の男たちに沿道の人が冷たい水を浴びせかける奇祭「大東大原水かけ祭り」。1657年に江戸で発生した大火をきっか ...
2025年2月9日 日曜 午後9:14 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)と岡山経済同友会、岡山県で組織するダイバーシティ推進実行委員会おかやま(会長:寺澤孝文・学術研究院教育学域教授)が募集した「子から親へのエール論文2024 ...
任期満了に伴う岩手県野田村長選挙が2月11日告示されました。現職が勇退を表明したなか元村長と新人の2人が立候補し12年ぶりに選挙戦となります。野田村長選挙に立候補したのは届け出順にいずれも無所属で元村長の中川正勝氏71歳と新人の小野寺勝幸氏55歳の2 ...
11日午後、宮崎市の住宅1棟が全焼する火事がありました。この家に住む高齢の夫婦2人が病院に搬送されましたが、命に別条はないということです。(瀬良有里奈アナウンサー)「午後4時過ぎの宮崎市下北方です。こちらの住宅街で火事が発生しました。辺りにはまだ煙が ...
被爆者から被爆体験を聞き、現場の教育につなげようとする会が広島市で開かれ、教職員らが学びを深めました。【被爆者・小倉桂子さん(87)】「放射能というものの怖さ。一番怖かったことは、全然やけどもケガもしていない人が突然亡くなる」11日、行われた「戦争・ ...
JR西日本によると、11日午後6時29分ごろ、京都線の摂津富田駅~JR総持寺駅間で踏切の非常ボタンが押されたため、京都線、神戸線、宝塚線の列車に遅れや運転取り止めがでています。【列車の遅れや取りやめが出ている区間】京都線:京都~大阪駅間神戸線:大阪~ ...