和歌山県民の皆さまに支えられ、参議院議員として26年の政治経験を積ませていただきました。昨年は政治資金問題で責任をとり自民党を離党するなど、私にとって激動の1年となりました。これまでの経験を、私を育ててくださった「ふるさと和歌山」の皆さまに役立たせ、 ...
自民党の二階氏㊧と石田県連会長今夏の参院選に向けて自民党と立憲民主党は9日、相次いで和歌山選挙区(改選数1)の候補予定者を発表した。自民県連は拡大役員会を開き、二階俊博元党幹事長の三男、二階伸康氏(47)を党本部に公認申請することを決定。立憲民主は、 ...
絵を説明する中西さん㊧絵に書や英語の言葉をコラボレーションさせた作品で愛や平和を伝える、和歌山市の中西健志さん(25)が、同市禰宜のケーキサロン・マニエールで3回目となる個展を開いている。28日まで。中西さんは中学生の頃から英語のスピーチコンテストに ...
表彰状を受け取る受賞者食育の推進に顕著な功績を収めた団体などを表彰する「2024年度食育推進表彰式」が4日、和歌山市のダイワロイネットホテル和歌山であり、㈱フーズファイル(同市築港)、西牟婁地方農業士会連絡協議会女性部会(田辺市)、鳥屋城小学校(有田 ...
両手を広げ優勝のゴールテープを切る海南市・松本選手和歌山県内の小中学生ランナーがたすきをつなぐ「第24回県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会」(県など主催)が9日、和歌山市の紀三井寺公園陸上競技場発、県庁前着とする10区間21・1㌔であり、一進一退の首位 ...
綱引きに関する資料が並ぶ和歌山市本町のフォルテワジマ3階にあるわかやまスポーツ伝承館で3月10日まで、綱引きに関する展示が行われている。奈良や飛鳥時代には蹴鞠(けまり)のように貴族の遊びだったが、鎌倉や室町時代に入ると庶民の遊びとして親しまれるように ...
ママの岡本さん㊨と次女の朝美さん和歌山市美園町「スナック清姫」は、今月17日で開店45周年を迎えます。「続けて来られたのはお客さんのおかげです」とママの岡本倭代さん。御年88歳のママは、常連さんから「おかあはん」と親しまれています。「何かほっと落ち着 ...
サバを使った「柿の葉寿司」前号では、果実よりもビタミンCやポリフェノールなどの有効成分が多く含まれる「柿の葉」の魅力を取り上げた。柿の果実を購入するとき、葉を目にすることは少ないが、「柿の葉寿司」として触れる機会は多いもの。和歌山県紀北地方や奈良県の ...
来場を呼びかける出演メンバー和歌山県岩出市根来の一乗閣(旧県議会議事堂)で16日午後1時半から、「和歌山和風タップダンスフェスタ」が開かれる。同市のスタジオぽこ・あ・ぽこが(田中美和代表)が主催。大阪・関西万博和歌山ゾーン出演決定を記念した公演で、県 ...
寄付を呼びかける川島代表㊧と後藤千晴事務局長昨年7月に旅立った和歌山城公園動物園の初代園長・ツキノワグマの「ベニー」。その生きていた姿を後世に残したいと、はく製および骨格標本の作製を目指し、募金とクラウドファンディングでも寄付を募るプロジェクトが進め ...
イルミネーションが輝くけやき大通りに舞う雪今シーズン一番の寒波が続く中、和歌山市の中心市街地では7日夜、メインストリートのけやき大通りを彩るイルミネーションと、夜空に舞う白い雪との共演が見られた。JR和歌山駅から和歌山城までの約2㌔の並木道では、木々 ...
ポスターを手にPRする野上委員長和歌山市での買い物を促し、地域の魅力の再発見や心の豊かさにつなげたいと、和歌山商工会議所青年部(和歌山YEG、井手敏泰会長)は3月2日まで、同市内にある飲食店など約110店舗でデジタルスタンプラリーを展開している。地域 ...