News

札幌市厚別消防団は令和7年6月21日(土曜日)14時00分から、ふれあい広場あつべつ(厚別区厚別中央1条5丁目)で「厚別消防団消防総合訓練大会」を開催し、厚別消防団を構成する4分団(中央分団、西分団、東分団、南分団)が日頃の訓練成果を披露しました。
札幌市市民まちづくり活動促進条例により設置された「さぽーとほっと基金(札幌市市民まちづくり活動促進基金)」に94万円をご寄付いただいた株式会社水章工業(水木 章進=みずき・あきのぶ=代表取締役)に感謝状を贈呈しました。
核兵器の廃絶と若い世代に平和運動を継承することを目的して活動する「2025年度北海道高校生平和大使」に選出された、岩山 心咲(いわやま・みさ)さん(立命館慶祥高等学校2年生)と山岸 莉音(やまぎし・りお)さん(札幌日本大学高等学校1年生)が市役所にお越しになりました。
アメリカのゲーム販売会社であるエレクトロニック・アーツ社と札幌市の間で、同社が主催するeスポーツ大会「Apex Legends Global Series (ALGS) Championship」の大和ハウス ...
令和6年度生ごみ減量・資源化に関する関心度・実践度等調査結果 燃やせるごみの中で約40%と大きな割合を占める生ごみの減量と資源化に対して、市民の皆さまの関心度や実践度等について調査するため、「生ごみ減量・資源化に関する関心度・実践度等調査(アンケート)」を実施しました ...
低濃度PCB廃棄物収集運搬業務に係る一般競争入札のお知らせ 入札等情報 案件名称 低濃度PCB廃棄物収集運搬業務 告示等 ※入札に関する書類については、インク浸透印(シャチハタ等)の使用は不可です。 入札告示(PDF:105KB) 入札説明書(PDF:136KB) 入札説明書(別紙1~6)(PDF:564KB) 設計 ...
札幌市立大学デザイン学部公開講座「アートにであう『自然・人為・循環ーアーティストと水草研究者による石狩川をめぐる考察』にて山崎学芸員がお話しします。 (PDF:1,874KB) 札幌市民交流プラザに浮かぶ「凹みスタディー札幌のかたちを巡る2018」を手がけたドイツ・ベルリン在住の ...
市役所のどこに聞いたらよいか分からないときなどにご利用ください。 電話:011-222-4894ファクス:011-221-4894 年中無休、8時00分~21時00分。札幌市の制度や手続き、市内の施設、交通機関などをご案内しています ...
令和6年度の雪対策事業について 詳細 札幌市の雪対策について(PDF:4,168KB) 令和6年度除雪事業の実施計画について(PDF:1,655KB) 担当部署 建設局雪対策室計画課 電話番号:011-211-2682 ...
令和7年度ワークトライアル事業第1期の参加者を募集します! さっぽろ圏に居住または通勤可能で、さっぽろ圏で働くことを希望している新卒者及びおおむね50歳以下で求職中の方、非正規社員として働いている方等を対象に、座学研修と職場実習を通じてさっぽろ圏内企業への正社員就職を ...
対象者 東区にお住まいの方または東区に通勤通学されている方 ※中学生以下は保護者同伴 申込み方法 当ページ下部の「東区冬季体験型防災訓練(事前登録フォーム)」から、注意事項等をご確認の上、お申込みください。 申込み期限 令和7年2月16日 ※定員に達し次第終了 定員 100名(先着順 ...
ワークショップ「顕微鏡でのぞく異世界!」 開催概要 顕微鏡を使って、岩石や植物・昆虫の標本、微生物など様々なものを観察してみましょう。目で見るのとは、違う世界が見えるはずです!使い方の簡単な小型の実態顕微鏡を使用します。 昨年度の様子 ※原則、団体利用での参加はでき ...