(4月1日)社長兼CEO、祖母井紀史▽環境資源本部長統括、代表取締役兼副社長執行役員北島誠也▽営業業務推進部担当兼営業業務推進部・自動車鋼材本部長・名古屋支社長統括、取締役兼専務執行役員大橋弘昌▽米州事業本部長・豪州事業本部長・電機鋼材本部長統括、同 ...
2月7日の主な予定は以下の通りです。日経電子版のビジネスセクションでは、注目企業の動向や決算を速報し、解説記事を随時更新していきます。【午後1時】 AGCが24年12月期決算を発表AGCが24年12月期決算を発表します。1000億円を超える減損損失を ...
新NISA(少額投資非課税制度)でも人気の高配当株投資。低リスクと高利回りを両立する今どきの配当株投資法を探る。堅実なイメージがある高配当利回り株への投資だが、実は危険が伴う。高すぎる配当利回りは、配当額と比べて不自然に安すぎる株価の裏返しだからだ。
【ニューヨーク=吉田圭織】米製薬大手のイーライ・リリーが6日発表した2024年10〜12月期決算は、純利益が前年同期と比べ2倍強の44億980万ドル(約6700億円)だった。肥満症薬と糖尿病薬がともに売り上げを伸ばしたが、生産能力不足から成長が減速し ...
【NQNロンドン=蔭山道子】6日のロンドン株式市場で英FTSE100種総合株価指数は続伸した。終値は前日比103.99ポイント(1.20%)高の8727.28と、4営業日ぶりに最高値を更新した。2024年10〜12月期の売上高が市場予想を上回った製薬 ...
【NQNロンドン=蔭山道子】6日の欧州国債市場で、指標銘柄であるドイツ連邦債10年物の利回りは小幅に上昇している。英国時間16時時点では2.3%台後半と、前日の同時点と比べて0.01%ほど高い(債券価格は安い)水準で取引されている。米長期債に売りが増 ...
ロシア外務省が、フランス紙ルモンド特派員の取材活動に必要な記者証を取り消したことが分かった。記者証がなければ報道ビザ(査証)も無効となる。同紙は5日、ウェブサイトで経緯を説明した上で、モスクワ特派員の受け入れを拒否されるのは「1957年以降で初めてだ ...
東京=iS日経45円、MXトピクス1円50銭、iS400 45円、SMDリート1円50銭、タマホーム30銭、リブワーク15銭、ベステラ15銭、One400 15円、One中小型15円、One高配当15円、MX高配MN15円、MX400 ...
石破茂首相とトランプ米大統領は7日にワシントンで開く首脳会談で、人工知能(AI)と半導体の日米共同開発を推進すると合意する。首相から米国への民間投資を強化し、人材交流を進める方針を伝える。経済安全保障上欠かせない物資や技術の確保に取り組む。首相は6日 ...
三鬼商事札幌支店が6日発表した1月の札幌ビジネス地区のオフィス空室率は前の月に比べ0.12ポイント高い3.82%だった。3カ月ぶりに上昇した。札幌駅北口方面で大型コールセンターの新規開設があったものの、別のエリアのコールセンターで新築ビルの ...
岐阜県知事に就任した江崎禎英氏が6日、初登庁した。県幹部職員らに挨拶した後、初の記者会見に臨んだ江崎氏は「安心とワクワク、そして人やモノが集まる岐阜県を作っていくという思いで初登庁した」と改めて抱負を語った。江崎氏は「若者や女性が力を発揮できる働き方 ...
【NQNシンガポール=秋山文人】6日のシンガポール株式相場は4営業日ぶりに反発した。主要株価指数であるST指数の終値は前日比15.05ポイント(0.39%)高の3830.42だった。前日までの続落で値ごろ感が強まった。前日の米株高や6日の日本、香港な ...