午前10時現在の東証プライム市場の値上がり銘柄数は871、値下がり銘柄数は691、変わらずは75銘柄だった。業種別では33業種中11業種が上昇。値上がり上位に空運、金属製品など。値下がりで目立つのは精密機器、輸送用機器、その他製品、卸売、不動産など。
昨日6日の米株式市場でNYダウは125.65ドル安の44,747.63、ナスダック総合指数は99.66pt高の19,791.99、シカゴ日経225先物は大阪日中比120円安の38,970円。為替は1ドル=151.40-60円・・・。
サンバイオ<4592>がカイ気配スタート。6日の取引終了後、「アクーゴ脳内移植用注」の出荷のための承認条件に関する第2回目の製造結果について、規格試験及び特性解析において全ての基準値を満たし適合となったと発表しており、好材料視されている・・・。
大崎電気工業<6644>が4日続伸し、昨年来高値を更新した。同社は6日取引終了後、25年3月期通期の連結業績予想を修正。営業利益の見通しは従来の50億円から54億円(前期比8.1%減)に引き上げた。
TOWA<6315>が急落。6日取引終了後、25年3月期連結業績予想について売上高を600億円から540億円(前期比7.0%増)へ、営業利益を126億円から92億円(同6.2%増)へ下方修正すると発表。これを嫌気した売りが優勢となっている。
ランシステム<3326>がカイ気配スタート。6日の取引終了後、25年3月期第3四半期累計(4~12月)の連結決算を発表。売上高は前年同期比25.6%減の43億6100万円、経常利益は同83.8%増の1億1000万円となった・・・。
個人投資家大調査2024日経平均4万円時代の勝ち技 ...
ブラザー工業<6448>が急反発している。同社は6日取引終了後、25年3月期通期の連結業績予想を修正。為替のプラス影響などを反映し、売上収益の見通しを従来の8650億円から8750億円(前期比6.3%増)に引き上げた・・・。
ニコン<7731>が急反落している。6日の取引終了後、25年3月期の連結業績予想について、売上高を7250億円から7200億円(前期比0.4%増)へ、営業利益を220億円から190億円(同52.2%減)へ下方修正したことが嫌気されている・・・。
7日の日経平均は158.77円安の38907.76円と4日ぶり反落して取引を開始した。前日6日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は125.65ドル安の44747.63ドル、ナスダックは99.66ポイント高の19791.99で取引を終了した・・・。
ニチコン<6996>がマドを開けて急伸した。同社が6日の取引終了後に発表した25年3月期第3四半期累計(4~12月)の連結決算は、売上高が前年同期比4.3%減の1327億4500万円、経常利益が同35.8%減の62億7100万円、最終利益が同10.6 ...
―決算で売られた銘柄!
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果