日産自動車の内田誠社長が6日午前、東京都内のホンダ本社を訪問し、ホンダの三部敏宏社長と会談した。ホンダとの経営統合協議を打ち切って合意を撤回する方針を固めており、ホンダにその意向を伝えた。ホンダから打診された日産の子会社化案を拒否 ...
2023年に和歌山市で岸田文雄前首相の演説会場に爆発物を投げ込んだとして、岸田氏らに対する殺人未遂や爆発物取締罰則違反など五つの罪に問われた無職木村隆二被告(25)は6日、和歌山地裁(福島恵子裁判長)で開かれた裁判員裁判の被告人質問で「岸田さんを狙お ...
日銀の田村直樹審議委員は6日、長野県松本市で講演し、政策金利を「2025年度後半には少なくとも1%程度まで引き上げておくことが必要だ」と主張した。賃上げや値上げの動きに加えて人手不足による供給制約があり、物価が上振れするリスクがあると指摘した。田村氏 ...
東京都江戸川区で2023年、住宅に侵入し、住人の男性を殺害したとして、殺人と住居侵入の罪に問われた区立中教諭尾本幸祐被告(38)の裁判員裁判の論告求刑公判が6日、東京地裁であり、検察側は懲役25年を求刑した。
埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県や地元消防は6日、運転手の男性(74)の捜索を続けた。5日には破損した下水道管の中で、運転席部分とみられるものを発見。県によると、男性は下水道管内に流された可能性があるが、内部には下水が流れ、有毒 ...
警察庁の統計によると、2024年に全国の警察が認知した刑法犯は、前年比3万4328件増の73万7679件(確定値)で、3年連続で増加した。74万8559件だった新型コロナウイルス禍前の19年に迫る水準。殺人や強盗、不同意性交などの重要犯罪は前年比22 ...
6日午前7時50分ごろ、東京都千代田区内幸町のホテル敷地で、石破茂首相が公用車から降りた後、公用車が警察車両と接触した。政府関係者によると、けが人はおらず、運行に影響はなかった。
赤穂義士47人のうち、大石内蔵助ら17人の遺髪塔がある山鹿市杉の日輪寺で4日、「赤穂十七義士慰霊祭」があり、早田順一市長ら約50人が義士たちの遺徳をしのんだ。来年、忠臣蔵サミットが同市で開催されることも報告された。 赤穂義士は1702...
【ニューヨーク共同】米新聞大手ニューヨーク・タイムズは5日、デジタルの有料購読者数が昨年12月末時点で1082万人と、9月末時点から35万人増えたと発表した。デジタルと紙媒体を合わせた総有料購読者数は計1143万人だった。同紙は2027年末時点で総有 ...
6日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸した。前日の米国市場で主要株価指数がそろって上昇した流れが波及した。ただ円高ドル安の進行を受けて売り圧力が強まり、一時上げ幅を縮小した。 午前終値は前日終値比56円56銭高の3万8888円04銭 ...
衆院予算委員会は6日、2025年度予算案に関し、府省庁ごとに専門的に質疑する「省庁別審査」を実施した。立憲民主党の津村啓介氏は、道徳教育の推進事業の執行率が低いとして「打ち切りを含む見直しを検討し、その予算を教職員の増員に充てるべきだ」と求めた。阿部 ...
【ワシントン共同】米国務省は5日、太平洋と大西洋を結ぶ交通の要衝パナマ運河を巡り、パナマ政府が米政府の艦船の通航料を無料にすることに同意したと発表した。パナマ運河の管理権奪回を主張するトランプ大統領による圧力を受け、パナマ政府が譲歩した。