ハンドボールのリーグH男子の琉球コラソンは11日、浦添市のANAアリーナ浦添で豊田合成ブルーファルコン名古屋と今季第11戦を行い、27-37で敗れた。通算成績は2勝9敗で8連敗となった。
【受け取り団体】 ...
世界自然遺産推進共同企業体は16日午後1~5時、那覇市の県立博物館・美術館で世界自然遺産地域の環境保全について考えるシンポジウムを開催する。入場無料。生態系に関する基調講演やパネル討議がある。
第11管区海上保安本部は1月31日、那覇港周辺の海域で報道関係者を対象とした測量船「おきしお」の乗船体験会を実施した。海の深さや潮の流れなどを測る機器が紹介され、海洋調査業務のデモンストレーションがあった。沖縄周辺の広大な海で、船舶が安全に航海できる ...
ハンドボールのリーグH女子のザ・テラスホテルズラティーダ琉球は11日、広島県のマエダハウジング東区スポーツセンターでイズミメイプルレッズ広島と対戦し、28―25で競り勝ち、連勝を3に伸ばした。通算成績は6勝6敗1分け。
デジタル性犯罪とは、スマホやタブレットなどを用いて性加害行為や被害状況を撮影して記録・保存・送信したりすること。性的な画像などを用いて脅迫する「セクストーション」や子どもに優しく接して信頼関係を築き、心理的に支配し最終的に性的な行為に及ぶ「グルーミン ...
10日午後2時半ごろ、沖縄市大里の国道329号で、照屋交差点から高原交差点に進行していた自転車が転倒した。自転車に乗っていた看護師の女性(54)=愛知県=が頭を強く打ち、本島中部の病院に搬送されたが、頭部外傷などにより意識不明の重体。沖縄署が事故原因 ...
ハンドボールの第53回九州高校選抜大会・第48回全国高校選抜大会九州地区予選最終日は10日、鹿児島県の横川体育館などで行われた。沖縄代表の男子興南が決勝で熊本マリストを31―30の接戦で下し、3連覇を達成した。第5、6代表決定戦に進んだ女子の那覇西は ...
【伊江】伊江中学校3年の内間悠天が今春、大相撲の二所ノ関部屋(茨城県)に入門することが決まり、7日、二所ノ関親方(元横綱・稀勢の里)が村役場と同校にあいさつに訪れた。2023年に伊江村から初めて島袋偉海(中部農林高卒)が放駒部屋へ入門し、村から内間が ...
ボウリングの第29回琉球新報杯争奪シニアダブルス大会(主催・琉球新報社、県ボウリング場協会)が9日、北中城村のレーントゥセントラルで開催された。チーム戦はスカイレーンB(上地幸夫・嘉手苅功)が3911点、女子はスカイレーンA(大城吉子・上原末美)が3 ...
宮崎、沖縄両県で1日に始まったプロ野球キャンプ。南国にも寒波の影響があり、例年より気温は低め。基礎練習の序盤とはいえ、選手の調整を心配する声も上がる。
1960年に始まり、世界最高峰のプロアイスホッケーリーグであるNHLに多くの選手を輩出している歴史的な大会で、今大会にも世界各国から100チーム以上が参加する。県内からは2017年に大城圭太郎が出場して以来、市丸で2人目となる。
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果