能登半島地震の影響で富山湾のシロエビやベニズワイガニが記録的不漁に見舞われたことを受け、射水市本町(新湊)の西宮神社は4月19日、新湊沖で海の安全と豊漁を祈る「ボンボコ祭(まつり)」を18年ぶりに行う。10日、祭りで披露する「ボンボコ舞」の練習が新湊 ...
小松市出身の日本画家、二木紫石(ふたぎしせき)(1893~1979)の回顧展(北國新聞社後援)は9日、同市土居原町の芭蕉洞(ばしょうどう)ギャラリーで始まった。遺族らが所蔵する美人画や仏画など約60点が並び、来場者は独自の画風を開いた二木の作品に目を ...
■「雪まつり」に合わせ禰宜の家族が作る 飯山市飯山の飯笠山 (いいかさやま)神社の境内で、色とりどりの「マフラー」を巻いた雪だるま9体が参拝客を迎えている。雪が降った10日、禰宜 (ねぎ)の東 (ひがし)なだ雄さん(48)の長女碧唯 (あおい)ちゃん(3)と長男の綾杜 (あやと)ちゃん(1)が、なでたり抱きついたりして楽しそうに遊んでいた。 雪だるまは8、9日に開かれた「いいやま雪まつり」に合わせ ...