【四日市】かぶせ茶の産地として知られる四日市市水沢町で、廃ウールを肥料として活用し栽培した環境に優しいお茶ができた。ウールには、農作物の成長に必要な窒素やリン酸、カリウムの成分が含まれているという。四日市農芸高校(同市河原田町)と、紳士服地メーカーの ...
【伊勢】伊勢市の三重県立明野高校で14日、生徒が災害時の避難所で担う役割などを学ぶ防災学習が開かれた。1、2年生約300人が、市職員や自衛隊から、避難所の運営や応急担架の作り方など、災害に備えた知識を学んだ。
三十三銀行(四日市市、道廣剛太郎頭取)と三十三総研(同、東海悟社長)、県農林水産支援センター(松阪市、村上亘理事長)は3月6日、津市一身田上津部田の県総合文化センター生涯学習棟四階大研修室で「企業の農業参入支援セミナー」を開く。午後1時―同4時。
三重県鳥羽市出身のフェンシング選手で、東京・パリ両五輪のエペ男子団体メダリストの山田優選手 (30)=山一商事、県スポーツ協会=が講師を務める講習会が15日、津市一身田上津部田の津東高校で開かれた。
【志摩】志摩市や市内の各種団体で構成する「第44回全国豊かな海づくり大会市民会議」は、11月9日に志摩市と南伊勢町で開かれる同大会をPRするマグネットステッカー350枚を作成した。市の公用車や市民会議の構成団体の車両に貼り、大会の周知や機運醸成に取り ...
ラグビーの東海高校選抜大会は15日、静岡県の小笠山総合運動公園で開幕した。全国高校選抜(3月・埼玉県)の東海地区予選を兼ねて行われるAブロックには三重県内から朝明、四日市工が出場したが、いずれも1回戦で敗れ、16日の準決勝に進めなかった。
【津】津市大谷町の大川学園三重調理専門学校は15日、同校で「料理作品展2025」を開き、調理師科と調理経営学科の1、2年生計48人が各自のテーマで和洋中の料理や製菓を出品した。コンクール審査では、調理経営学科一年の田中悠翔さん ...
▼案の定、と言ったら叱られるか。洗濯機など計約20万円相当の物品を受け取ったとして職員2人が逮捕された津市の水道工事汚職事件で、新たに百数十点の物品を受け取っていた疑いが浮上してきた。2人は常習的に業者から物品の提供を受けていたと県警は見ているらしい ...
【四日市】NTT退職者で組織する東海電電旧友会三重県支部四日市地区(山脇幸男代表幹事、159人)は15日、三重県四日市市安島の市文化会館で「第17回作品展」を開いた。会員有志42人の一年間の成果123点を展示している。16日まで。