ゆうちょ銀行が14日発表した2024年4〜12月期の連結決算で、純利益は前年同期比17.1%増の3083億4800万円となった。2025年3月期 ...
大東建託が14日発表した2024年4〜12月期の連結決算で、純利益は前年同期比27.8%増の768億7400万円となった。2025年3月期通期の ...
世界陸連の独立監視部門「インテグリティー・ユニット(AIU)」は14日、男子20キロ競歩で2021年東京五輪と22年世界選手権銀メダルの池田向希選手(26)=旭化成=に対し、ドーピング違反を認定し、4年間の資格停止処分を科したと発表した。23年6月2 ...
アームは今夏にも独自開発した半導体を発表する見通しだ=ロイター英半導体設計大手のアームは年内に独自開発した半導体の供給を開始する計画だ。最初の顧客の1社として米メタを確保している。ソフトバンクグループ(SBG)傘下のアームは、米アップルや同エヌビディ ...
政府提出の2025年度予算案は与野党協議による国会での修正が加えられる見通しとなった。当初予算の修正は1996年度予算以来、29年ぶりとなる。少数与党の石破茂政権は予算案を年度内に成立させるため、野党の修正要求を受け入れる。福岡資麿厚生労働相が14日 ...
【NQNロンドン=蔭山道子】14日午前の欧州市場で、主要な株式相場は上値が重い。米政権が「相互関税」の即時発動を見送ったのをきっかけに米関税を巡る警戒感はやや和らいだものの、主要企業の決算発表が続くなかで売買が交錯している。米連邦準備理事会(FRB) ...
競泳のビクトリア・オープンは14日、オーストラリアのメルボルンで行われ、同国を拠点とする池江璃花子(横浜ゴム)は50メートルバタフライで25秒95の1位となった。100メートル自由形は56秒60で3位だった。〔共同〕 ...
荏原は14日、2025年12月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比1%増の724億円と過去最高を更新する見通しだと発表した。事前の市場予想(706億円)を上回る。半導体工場や建築設備に納入するポンプや装置の販売が伸びる。年間配当は56円(前期は株式 ...
Eストアーは14日、2025年3月期の純利益が前期比74.2%増の8億500万円になる見通しだと発表した。営業利益は同4.8%減の10億3400万円(従来予想は前期比11%増の12億600万円)、売上高は同10.7%減の112億2600万円(従来予想 ...
所得税の納付が必要になる「年収103万円の壁」の引き上げなどを盛り込んだ所得税法改正案が14日の衆院本会議で審議入りした。石破茂首相は2024年末の自民、公明、国民民主の3党の幹事長間の合意に触れ「対応については財源も含め引き続き政党間で協議が進めら ...
Abalanceは14日、2025年3月期の純利益が10億円になる見通しだと発表した。同社はこれまで、今通期の純利益予想を発表していなかった。営業利益は51億円、経常利益は51億円、売上高は600億円となる見通し。Aバランスはベトナム子会社を通じた太 ...
石破茂首相は14日、福岡・太宰府天満宮の「梅の使節」と官邸で会い、紅白2種類の梅の盆栽を贈られた。首相はじっくり眺め「こんなにきれいな花なんですね」と見とれていた。梅の使節の首相表敬は今年で43回目。首相は、一つの枝に白 ...