俳優の広瀬すずさん(26)が10日、飲料メーカーの新CM発表会に登場。子どもの頃の“あだ名”を明かしました。CMは漫画・アニメ『ちびまる子ちゃん』の20年後の世界を実写で描いたもので、“ちびまる子ちゃんがプレミアムな大人になったら?”をテーマにストーリーが展開されます。イベントで、“プレミアムなまるちゃん”を演じた感想を聞かれた広瀬さんは「私もまるちゃんと地元が一緒なので、静岡県民としてはこんなふ ...
11日午後8時半ごろ、奈良県斑鳩町にある世界遺産「法隆寺」近くの住宅で火事があり、現在も消火活動が続けられています。 消防によりますと、午後8時半ごろ、住人から「1階の寝室から炎が出ている」と119番通報がありました。
11日夕方、甲府市の住宅で火災が発生し、消火活動が続いています。 消防によりますと、11日午後5時30分ごろ、甲府市湯村3丁目の木造2階建ての住宅から出火し、延焼を続けています。 現時点でけが人の有無はわかっていません。
富士五湖のひとつ、本栖湖の「レイクトラウト」を駆除するために行っているクラウドファンディングに想定以上の反響があり、目標の2倍を超える寄付が集まっています。
山梨県が今、熱い視線を向けている国があります。それがインドです。昨年末にはインド最大の人口を誇る州と協力関係を結ぶなど、関係強化に躍起となっています。カギとなるのは水素と映画です。 長崎知事 ...
ジュエリーの産地・甲府で水素を活用した新たな試みが始まっています。目指しているのは環境負荷の軽減による「こうふジュエリー」のブランド価値の向上です。
埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、甲府市は11日から下水道管の緊急点検を始めました。直径2メートル以上の下水道管のうち、全長1.8キロが耐用年数を超えていて、市は安全の確認を急ぎます。 半田尚輝記者 ...
記録的な大雪となった会津若松市では、新たに臨時の“雪捨て場”を設けます。 会津若松市内には、除雪作業で出た雪を処分するいわゆる“雪捨て場”が、すでに3か所ありますが、除雪の作業時間短縮と混雑緩和のため、臨時の“雪捨て場”を新たに3か所設けます。 臨時の“雪捨て場”は、旧県立病院跡地と旧陸上競技場、大川緑地駐車場の3か所でこのうち、旧県立病院跡地では、2月11日から受け入れを始めました。 ■雪を処分 ...
任期満了に伴う野田村の村長選挙が11日告示され、元職と新人、2人による12年ぶりの選挙戦が始まりました。 野田村の村長選挙に立候補したのは、届け出順に元村長の中川正勝候補71歳と村の元職員で新人の小野寺勝幸候補55歳、いずれも無所属の2人です。
JR東日本は、大雪などに伴う2月12日、13日の運転の見通しについて、福島県内は只見線や磐越西線で遅れや運休が発生する可能性があると発表しました。(11日午後5時発表)12日は、只見線の会津若松から大白川(新潟県)間、磐越西線の磐梯熱海から津川(新潟 ...
岩手県花巻市では11日、「元祖わんこそば全日本大会」が開かれました。フードファイターや海外から大食い自慢も参加し、激戦が繰り広げられました。ことしで67回目を迎えた、「元祖わんこそば全日本大会」。小学生、団体、個人の部に、国内外から合わせて180人の ...
過去2回、著作が芥川賞にノミネートされた作家・小砂川チトさんが盛岡市で講演しました。 文学作品を執筆することについては「セラピーのようだ」と話しました。 小砂川さん ...