かつて十三祝いを迎えた娘の幸せを願って、母や祖母が贈っていた琉球手まり。昨今、その風習は薄れてきているが、那覇市松尾の岸本和子さん(79)は孫の岸本彩那さん(11)=那覇市=を思い、手まりを制作した。2日、振り袖姿の彩那さんに目を細めながら、「これからも自分の好きなことに突き進んでね」と、健やかな成長と立派な大人になってほしいとの願いを込めた手まりを贈った。
沖縄県の玉城デニー知事は6日に開かれた定例記者会見で、県が2026年度の導入を目指す観光目的税(宿泊税)の関連条例案について、県議会の2月定例会への提出を見送ったことについて「観光目的ではない離島の皆さんの移動について、それを税の対象にしないでほしいという非常に厳しい意見が、それぞれの地域の議会や住民から上がってきている。提案予定だった議案をもう少し練り込んでいかないと理解が得られないだろう」と説 ...
県内国公立大学は5日、2次試験出願最終日の同日午前10時現在の志願状況を公表した。最も志願者数の多い琉球大学は前後期合わせて募集定員1206人に4303人が志願し、倍率は3・6倍だった。前期は同993人に2364人が志願し2・4倍、後期は同213人に1939人が志願し9・1倍だった。 名桜大学は定員295人に462人が志願し、倍率は1・6倍だった。県立芸術大学は定員59人に123人が志願し、倍率は ...
ボウリングの第60回全沖縄選手権が2日、エナジックボウル美浜で行われた。4人チーム戦はエナジックA(座波政斗・又吉海輝・仲間保人・稲嶺秀汰)が優勝した。2人チーム戦はサザンD(儀間光博・川上菜緒)が頂点に立った。男子個人総合は座波、女子個人総合は川上が栄冠をつかんだ。個人ハイゲームは我如古泰之(ギノワン)、同ハイシリーズは川上だった。
日本ラグビーフットボール協会は、女子セブンズシニアアカデミー(主にU22世代で構成)の福岡合宿メンバーに名護市出身の伊礼門千珠(ちじゅ)(名護中―佐賀工高3年)を含む12人を選出した。
車いすバスケットボールの天皇杯第50回記念日本選手権大会が1月31日~2月2日、東京都渋谷区の東京体育館で行われ、九州ブロックから出場した県勢のSEASIRS(シーサーズ)は1回戦で、神奈川VANGUARDSに22―98で敗れ、敗退した。最終順位は9位となった。
桶谷HCから5日朝には体調不良について聞いていたが、ギリギリまで回復を待った。しかし試合開始2時間前に指揮を執れないという連絡があった。選手の動揺も考えられたが、「僕が何か特別なことしたかな」と言うほど、選手たちは一丸となって試合に向かっていたという。
柔道の第61回県男子選手権・第39回県女子選手権は1日、那覇市の県立武道館第3錬成道場で行われた。男子決勝は玉寄盛貴(県警)が照喜名幸雅(沖縄尚学高)に判定勝ちした。女子決勝リーグは三浦直美(沖縄尚学高)が3勝し、頂点に立った。男子上位4人と女子上位2人は九州選手権(3月2日、福岡県)に派遣される。
日産自動車の内田誠社長が6日午前、東京都内のホンダ本社を訪問し、ホンダの三部敏宏社長と会談した。ホンダとの経営統合協議を打ち切って合意を撤回する方針を固めており、ホンダにその意向を伝えた。ホンダから打診された日産の子会社化案を拒否する構え。
日本郵便沖縄支社(金城努支社長)は3日、オリジナルフレーム切手「対馬丸フレーム切手コレクション」を発売した。対馬丸記念館(平良次子館長)と連携し、1944年に起きた「対馬丸事件」を語り継ぎ、平和を発信するために作成された。公益財団法人対馬丸記念会代表 ...
9日投開票の浦添市長選では、無所属新人で「浦添西海岸の未来を考える会」世話人の里道昭美氏(67)と、無所属現職で4期目を目指す松本哲治氏(57)=自民、公明推薦=の、那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添市移設に対する考えが真っ向から対立している。那覇軍港の ...
福岡ダイエーホークスで活躍し1999年の日本シリーズにも登板した佐久本さんは、初めて指導に参加した。ソフトバンクのコーチを10年務め、最近沖縄に戻ったという。「大野さんが子どもたちの年齢に合わせてどう接しているかが勉強になった。僕ができるところで野球 ...
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果