2024年11月に本島北部を襲った大雨では、国頭村で川が氾濫するなど北部3村を中心に大規模な被害が出た。こうした中で都市部に近い名護市では、これまでにない冠水や浸水が発生した地域がある。被害を教訓に住民同士の連携を強化していくとする稲嶺区の取り組みを ...
長野県安曇野市で15日、県道を歩いて横断していた小学6年生の女の子が軽乗用車にはねられ足の骨を折る重傷を負いました。15日午後6時前、安曇野市豊科高家の県道を歩いて横断していた市内の小学6年生の女子児童(12)が左から来た軽乗用車にはねられました。女 ...
福井県内の原発にたまり続ける使用済み核燃料。県は長年、県外への搬出を求めている。関西電力は、搬出先としていた再処理工場(青森県六ケ所村)の完成延期を受けて見直した新たなロードマップ(工程表)を2025年2月13日、県などに提示した。関電は今回の工程表 ...
北海道・千歳市で2月16日早朝、歩行者の60代男性がトラックにはねられ死亡しました。 事故があったのは、千歳市本町5丁目の市道です。 16日午前5時半ごろ、走行中のトラックが歩行者の60代男性をはねました。 男性は頭部から出血し、病院に搬送されました ...
都城市の飲食店で食中毒が発生し、県はこの飲食店を17日までの3日間営業停止としました。食中毒が発生したのは都城市の旬菜馳走亭満井です。県によりますと、今月11日と12日に店で食事をした24人が、嘔吐、下痢などの症状を訴え、店の従業員や患者の便からノロウイルスが検出されました。患者が食べたもので共通するのは、店で提供された食事だけであることがわかり、県は食中毒と断定し、この店に、17日までの3日間、 ...
2月16日早朝、北海道・千歳市高台5丁目で、住宅と運送会社の2棟が焼ける火事があり、1人が死亡しました。 16日午前5時40分ごろ、近くに住む人から「会社のプレハブが燃えて2階に人が取り残されている」と消防に通報がありました。 16日午前8時現在、消 ...
2月14日に福島県議会2月定例会が開会し、2025年度当初予算案が提出された。2025年度の福島県の当初予算総額は1兆2817億9900万円。全体として前年度の当初予算よりも437億円(3.5%)増え、復興・創生分については1割以上の増額。県は「復興 ...
オンラインでの打ち合わせや会議などに慣れてきたとはいえ、自分がどう見えているのかという疑問はなかなか解消されない。アナウンサーとして活躍し、声のコミュニケーションのプロとしてさまざまな人の悩みを解決してきた墨屋那津子さんは「話し方より、話の中身より、 ...
人生において、誰しも人に助けてもらわなければならない場面があると思います。しかし、本人が何で悩んでいるのか分からなければ、周りも助けることができません。そんな時に大切なのが、人から助けてもらう力、受援力です。テレビ静岡で1月26日に放送されたテレビ寺 ...
2月16日午前0時5分ごろ、仙台市青葉区にあるJR北山駅構内で、JR仙山線の上り回送列車に男性がはねられました。警察によりますと、回送列車の乗務員は「線路上を歩く人を発見し、ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しているということです。男性は仙台市 ...
兵庫県豊岡市のスキー場では好天に恵まれ、家族連れなどでにぎわいました。雲ひとつない青空の下でたくさんの人たちがスキーやスノーボードを楽しんでいます。豊岡市の神鍋高原にある「アップかんなべスキー場」はここ数年、暖冬で思うように営業できない年が続いていましたが、先週の強い寒波で雪が70センチほど積もりました。この週末は気温が上がり、子どもたちも真っ白なゲレンデで雪遊びを満喫していました。【遊びに来た人 ...
2025年02月16日午前00時55分ごろ、岩手県沖を震源とする最大震度2の地震が発生しました。岩手県内では最大震度2の揺れが観測されています。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは40km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM4.2 ...
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果