箱根町は14日、総額194億1千万円の2025年度当初予算案を発表した。一般会計は前年度比15・6%増の125億4400万円で4年連続のプラス編成となった。歳入は、町税が1・1%増の64億4600万円。町民税は11・0%増で、事業者の業績… ...
安定的な市政「経営」体質への転換を図るため、伊勢原市は2025年度、担当部署として「発想クルリン課」を新設する。新部署を象徴として市職員に「市政運営から経営へ」の意識改革を起こさせ、新たな歳入創出へ向けて活発な意見交換や民間との連携などを… ...
松田町は14日、総額95億9千万円の2025年度当初予算案を発表した。子育て施策に重点配分し、総額、一般会計とも過去2番目の予算規模。24年度補正予算に計上して25年度当初予算に繰り越す学校改修などの大型4事業を加えると実質的に過去最大と… ...
【ミュンヘン共同】バンス米副大統領は14日、ドイツ南部ミュンヘンで始まったミュンヘン安全保障会議で演説し、欧州の同盟国がソーシャルメディアでの言論検閲や寛容な移民政策を進めていると批判した。「トランプ大統領は欧州の友人たちがより大きな役割… ...
オンラインカジノ利用者らの摘発者数が2024年、過去最多に上った。警察当局は、掛け金や配当を仲介する日本国内の決済代行業者を足掛かりに、芋づる式に客を立件。国内利用者は推計300万人とも言われ、波紋はスポーツ界や芸能界にも広がる。「合法」… ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は14日、ホワイトハウスで記者団の取材に応じ、日本製鉄が米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化するのではなく、過半に届かない出資をするのであれば「あまり気にしない」と話した。「USスチールを外国企業に渡した… ...
青森県八戸市の「みちのく記念病院」で、入院中の男による同室の患者の殺害を隠蔽しようとしたとして犯人隠避の疑いで当時の病院長ら2人が逮捕された事件で、病院側が葬儀会社を決め、患者の遺族が会社の変更を打診すると拒否していたことが15日、捜査関… ...
【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落し、前日比165・35ドル安の4万4546・08ドルで取引を終えた。トランプ米政権が公表した相互関税による影響が警戒され、リスク回避の姿勢が強まって売り注文が優勢… ...
通信販売に関する消費者相談件数が年間30万件超と高止まりしている。「初回は安いが2回目以降は高額となる定期契約を結ばされた」「解約が非常に複雑で、明記されていない」といった内容が目立ち、消費者庁は、契約の最終画面をスクリーンショットで保存… ...
過激派「東アジア反日武装戦線『さそり』」の桐島聡元メンバーは、1974〜75年の連続企業爆破事件の一つに関与したとして指名手配されていた昨年1月、神奈川県鎌倉市の入院先で本人であることを打ち明け、70歳で死亡した。その約半世紀を描いた映画… ...
【ワシントン共同】ワシントン近郊で米小型旅客機と陸軍ヘリコプターが衝突し、計67人が死亡した事故で、運輸安全委員会(NTSB)は14日、衝突直前に管制官が出した指示がヘリに伝わっていなかった恐れがあると発表した。ヘリの高度計に不 ...
鎌倉市内では唯一現存する木造学校施設で国登録有形文化財となっている同市立御成小学校(同市御成町)旧講堂の改修工事に同市が2025年度から着手する。旧講堂は1998年の閉鎖後も保存利活用の議論が進まず、ようやく決まった改修工事も2020年に… ...