【ミュンヘン=共同】ドイツのピストリウス国防相は14日、ドイツ南部ミュンヘンで開かれたミュンヘン安全保障会議で演説し、バンス米副大統領が直前の演説で欧州の民主主義が後退したとの批判を展開したことについて「容認できない」と反発した。バンス氏の演説を、会 ...
【シリコンバレー=清水孝輔】米ブルームバーグ通信は14日、半導体受託生産の台湾積体電路製造(TSMC)が米インテルの米国工場の運営に参画することを検討していると報じた。インテルが先端半導体の製造で苦戦するなか、半導体の国内生産をめざすトランプ米政権が ...
【プレスリリース】発表日:2025年02月15日開発コストを1/40に削減するAIプロセッサの新方式を開発――新規に必要なフォトマスクは1枚のみ、低コストと低電力動作を両立――【発表のポイント】◆AIプロセッサの開発コストを1/40に削減する新方式半 ...
【NQNニューヨーク=戸部実華】14日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落し、前日比165ドル35セント(0.36%)安の4万4546ドル08セントで終えた。朝発表の米小売り統計が消費の減速を映したとの受け止めは投資家心理の重荷となった。半面、前 ...
外国為替市場でユーロの下値不安がいったん薄れている。11日は特段のユーロ買い材料がなかったにもかかわらず円やドルに対して大きく値を上げた。ユーロの対円相場はアジアの取引時間帯につけた安値の156円台前半から急上昇し、12日午前の東京市場では159円台 ...
旅行予約サイトの運営と宿泊施設のマーケティング支援を手がけるブッキングリゾート(大阪市)が21日、東証グロース市場に上場する。坂根正生代表に聞いた。――事業の強みは。「掲載施設の6割以上へウェブ広告の作成や宿泊プランの企画など総合的なマーケティング支 ...
R&I格付け
格付投資情報センター(R&I)は太陽誘電(6976)の格付けAについて、方向性を安定的からネガティブに変更した。積層セラミックコンデンサー(MLCC)を主力とする大手電子部品メーカー。営業キャッシュフロー(現金収支)を上回る能力増強投資を続けた結果、 ...
2月上旬、米南部フロリダ州マイアミの高級ホテル。米金融大手ゴールドマン・サックスの上級幹部「パートナー」が世界中から集まる定例会議は今年、デービッド・ソロモン最高経営責任者(CEO)の「5年続投」の話題で持ちきりだった。ゴールドマンは1月半ば、ソロモ ...
週間で15%下落した。7日、2025年3月期(今期)通期の連結純利益が前期比57%減の28億円になりそうだと発表した。84%増の120億円だった従来予想から大幅に下方修正し、一転減益となる見通し。発表に失望した売りが出た。米子会社でチョコレート原料の ...
インドネシアのプラボウォ政権が日本との経済関係の強化を探っている。1月11日の石破茂首相との会談では、インドネシア側は主要閣僚をずらりとそろえ、幅広い分野での連携を議論した。米中対立が深まるなか、経済パートナーの多極化を強く意識しているためだ。「非常 ...
シリアで父子2代にわたり独裁を敷いたアサド政権の崩壊で誕生した暫定政権は3月1日に自ら設定した期限を迎える。国民対話の手続きは遅れるが、経済開放や民主化を推し進める立場を強調して欧米の制裁解除を一刻もはやく勝ち取ろうとしている。経済難に直面する新生シ ...
明電舎は中期経営計画でEV関連事業の売上高を2029年3月期に1000億円まで伸ばす目標を掲げたものの、中国市場の伸び悩みもあって24年3月期の売上高は435億円にとどまった。26年3月期からの新中計でも急成長は見込まず、売上高500億~600億円規 ...