今日は共同通信杯。サブタイトルはトキノミノル記念です。 トキノミノル像は、三冠が期待されながら出走が叶わなかった菊花賞が行われる京都競馬場の方向を向いていると聞いたことがあります。 pic.twitter.com/HKx50kiE9D ...
秋山稔樹騎手のコメント ...
小倉8レースで、6番ナリノモンターニュ(五十嵐雄祐騎手)は、鼻出血を発症したため3周目3コーナー通過後、競走を中止した。
京都11レースで、10番サンライズロナウド(横山典弘騎手)は、下記疾病を発症したため、3コーナーで競走を中止した。
京都9レースで、6番ブーディガ(西村淳也騎手)は、馬場入場後に右前肢跛行を発症したため、競走除外となった。
京都10Rの飛鳥ステークス(4歳以上3勝クラス・芝2000m)は4番人気ウエストナウ(西村淳也騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分0秒7(良)。1馬身半差の2着に2番人気ミスタージーティー、さらに半馬身差の3着に1番人気シェイクユアハートが入った。
東京11Rの第60回クイーンカップ(3歳GIII・牝・芝1600m)は3番人気エンブロイダリー(C.ルメール騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分32秒2(良)。2馬身半差の2着に8番人気マピュース、さらに1馬身半差の3着に6番人気エストゥペンダが入った ...
東京10Rの銀蹄ステークス(4歳以上3勝クラス・ダート1400m)は1番人気コンクイスタ(川田将雅騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分23秒7(良)。半馬身差の2着に7番人気エストレヤデベレン、さらに3/4馬身差の3着に2番人気ストレングスが入った。
東京9Rの箱根特別(4歳以上2勝クラス・芝2400m)は1番人気シャイニングソード(川田将雅騎手)が勝利した。勝ちタイムは2分25秒0(良)。1馬身差の2着に2番人気エセルフリーダ、さらに2馬身半差の3着に4番人気アバンデルが入った。
小倉11Rの下関ステークス(4歳以上3勝クラス・芝1200m)は1番人気マイネルレノン(丹内祐次騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分7秒8(良)。クビ差の2着に6番人気エマヌエーレ、さらに1馬身差の3着に8番人気ポエットリーが入った。
小倉10Rの太宰府特別(4歳以上2勝クラス・牝馬・芝2000m)は2番人気シルキーガール(佐々木大輔騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分59秒7(良)。クビ差の2着に10番人気ファミリーツリー、さらに2馬身半差の3着に1番人気リラボニートが入った。
京都9Rのこぶし賞(3歳1勝クラス・芝1600m)は1番人気マテンロウバローズ(横山典弘騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分35秒3(良)。クビ差の2着に3番人気オンザムーブ、さらにアタマ差の3着に2番人気アイサンサンが入った。