【読売新聞】 元同僚男性を自殺に見せかけて踏切内で殺害したとして、東京都小平市の塗装会社の社員らが逮捕された事件で、警視庁は19日、同社社員の島畑明仁被告(34)(殺人罪などで起訴)ら男3人を傷害や強要などの容疑で再逮捕した。3人の ...
【読売新聞】 福岡県田川市の村上卓哉市長(54)は18日、臨時記者会見を開き、公務出張先で同行していた市職員の女性(50歳代)をホテルの部屋に招き入れたなどとする報道について、「おおむね事実」と認め、謝罪した。女性とは不倫関係だった ...
【読売新聞】 平安神宮(京都市左京区)が創建130年を記念し、境内の有料エリアで展示中の国内最古級の電車(重要文化財)を応天門前に建てた見学施設で無料公開する修復事業を進めている。19日未明には、約6トンの車両を大型クレーンでつり上 ...
【読売新聞】いつのころからか耳にするようになった「気になる言葉」を、漫画家でコラムニストの辛酸なめ子さんが独特の切り口で読み解く夕刊「popstyle」の人気連載「辛酸なめ子のじわじわ時事ワード」。今回は 【修道女とマフィア】 (し ...
【読売新聞】 滋賀県彦根市消防本部は18日、急病の70歳代女性を救急搬送していた救急車が走行中に後輪を脱輪し、搬送が14分遅れたと発表した。遅延の病状への影響について、同本部は「医師に会えておらず、未確認」としている。 同本部による ...
【読売新聞】 滋賀県米原市は11月から、高齢者が多い過疎地域を中心に、市職員がワゴン車で出向いて行政サービスを提供する「移動市役所」を、県内の自治体で初めて試験的に始める。市職員が乗車したワゴン車で住民票の発行のほか、将来的には移動 ...
【読売新聞】 宮崎県の山あいにある 美郷 ( みさと ) 町で半世紀以上前に製造されていた日本酒「いすゞ美人」を住民らが復活させた。特別な日に飲まれることもあった「幻の酒」で、過疎化が進むまちの活性化につなげようと町や住民らが3年前 ...
【読売新聞】 米大リーグの開幕戦として、東京ドームでカブスとドジャースが対戦する「MLB東京シリーズbyグッゲンハイム」(読売新聞社など主催)で、試合前のセレモニーに参加する小中学生と保護者を募集している。先発選手とともにグラウンド ...
【読売新聞】江戸時代の城下町の風情を残す愛媛県大洲市はいま、外国人に人気の観光地になりつつある。官民を挙げて古民家を再生、ホテルなどに転用する事業が実を結んだためで、持続可能な町づくりにつながっている。 歴史的な町並みから「伊予の小 ...
【読売新聞】 福岡県嘉麻市の建設会社事務所で2010年3月に発生した発砲事件で、県警は19日、指定暴力団太州会(本部・福岡県田川市)トップで会長の日高博容疑者(76)(同県苅田町)ら8人を銃刀法違反(組織的な拳銃発射)や組織犯罪処罰 ...
【読売新聞】 大津市は18日、医療費が自己負担の限度額を超えた場合に国民健康保険から払い戻される高額療養費などを過大支給するミスがあったと発表した。2020年2月から昨年10月にかけ、40世帯に計約138万円を過大に支払っていた。
【読売新聞】 阪神大震災からの復興のシンボルとして、兵庫県や神戸市などが誘致した世界保健機関(WHO)の研究機関「WHO神戸センター」(神戸市中央区)が、2026年3月末で閉鎖されることが県などへの取材でわかった。県や市などが運営費 ...